News / Event
お知らせ・イベント
2022.08.24
教育現場に最適な「コメント投稿システム」について特許を取得
テクマトリックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:由利 孝)が提供するクラウド型スクール・コミュニケーション・プラットフォーム+校務支援システム「ツムギノ」は、教育現場に最適な「コメント投稿システム」について特許を取得しました。
発明概要は以下の通りです。
発明の名称 | コメント投稿システム |
特許番号 | 特許第7060666号 |
登録日 | 2022年4月18日 |
解決しようとする課題 | 人との関わりそのものが大きな意義をもつ教育機関では、全員をコメント投 稿の閲覧対象者とすることは教育管理上好ましくない場合がある。 例えば、児童・生徒本人をコメント投稿の閲覧対象者とする場合だけではな く、本人をコメント投稿の閲覧対象者から除外すべき場合もある。教育機関 では、間接的な指導が必要な場合もあるためである。 また、コメント投稿の閲覧対象者を知ることはコメントの影響を知ることに なり、教育管理上、大事なものである。 従来の電子メールによる方式は、複数の受信者にメールを送る場合、受信者 のメールアドレスを用いて選択するため、操作が複雑になる。また、電子掲 示板では、閲覧者の制限が一律に行われるため、メッセージ毎の個別具体的 な閲覧者選択は困難である。 本発明は、これらの課題を解決するためになされたものであって、コメント投 稿時に特定の閲覧者対象者をその都度、容易に指定できるとともに、コメン ト閲覧時にコメント投稿者が特定した他の閲覧対象者を容易に認識すること ができるコメント投稿システムを提供することを目的とする。 本特許に関わる機能は、ツムギノの、[掲示板]、[チャンネル]、[記録] などの 各機能でのコメント投稿画面に実装されています。 ※特許公報から抜粋 |
(参考画面例)
上記画面の場合、このコメントは、スタッフ (教職員) と保護者には公開されていますが、こども本人には表示されていません。
※プレスリリースの詳細は、こちらのPDFファイルをご覧ください。
【本ニュースに関する問い合わせ先】
テクマトリックス株式会社
EdTech事業部
Email:tsumugino-sales@techmatrix.co.jp